伊豆のフライフィッシング 107 「濁流!」
今日の狩野川水系&松川上流
渓:気温24℃(25℃)、水温18.4℃(18.6℃) 風:やや強 PM 2:00 頃 /
先ずは「松川渓流部」(上流部)の「白川橋」周辺の画像から!(*実際には、下の「狩野川水系支流」の後に行ったのですが(^^;) ごらんの様に「濁流」と表現するのがピッタリの「強い濁り」を伴なう流れと化しています! まあこれで各所に築かれた?「B・D」が流されて、この後の釣りには良い流れになると思われますが(苦笑)、流石に暫らく(2~3日)は釣りにならないでしょうね~( ̄▽ ̄;)! 数年前なら「湖からの遡上組」が期待出来たのですが・・・ん~・・・今はどうでしょうか??
こちらが本日のメイン!?狩野川水系”某”支流のチェックポイント♪ 多少の雨では、水量が増える事はあってもそれほど濁ル事の無い”筈”のこの支流なんですが・・・ご覧の様に、まさにゴォー!て感じですね( ̄▽ ̄;)!
コチラはその上流側の入渓ポイント。 この辺になると更に「滅多な事では濁らない」”筈”なんですが・・・入渓する時の「その”一歩”すら躊躇させるほどの水勢+強い濁り」となっていて、とても竿が振れる状況ではありません!
こちらは更に上流の、本日の最終チェックポイント! 先日も入渓したところですが・・・今日の流れを観ると「身の危険」すら感じる濁流と化していて、昨夕~本日未明にかけて降った雨が「如何に凄かったか!」を物語りますね!( ̄▽ ̄;)! この状況を観る限り、最低でも3日は釣りが難しいと言えそうです。 今回の「台風12号」では、西日本を中心にかなりの被害が出ていて、被災された方々には心よりのお見舞いを申し上げると共に、誠に申し訳なく思うのですが、狩野川水系の「禁漁」(9月末日)が近づいて来ている今、この流れを観て、歯軋りする思いなのは私だけでは無いでしょう! さてさて、水が引くのは・・・
続く
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 伊豆のフライフィッシング 2020 010 「狩野川水系今季終了」😢(2020.10.01)
- 伊豆のフライフィッシング 2020 008 「なかなか・・」(T□T)(2020.08.28)
- 伊豆のフライフィッシング 2020 007 「自分の釣りを少し?」(笑)(2020.06.04)
- 伊豆のフライフィッシング 2020 005 「私的解禁♪」(2020.04.16)
- 伊豆のフライフィッシング 2019 003 「未だ解禁せず!」(2019.03.23)
コメント